PCアニメーション SPアニメーション

ニュー(ノーマル+クリエイティブ)ライフ。 いまこそ、全ての人の創造性が生きる公共空間を目指して。

FUTURESCAPE PROJECTは、象の鼻テラスが2019年から開始した公共空間活用事業です。SDGs達成に貢献することも視野にいれ、「環境」「災害」「食」「健康」「教育」「花と緑」の6分野にフォーカスし、多様な主体による社会実験などを推進しています。そして3回目の開催となる2021年は、世界的な新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大を受け、「ニュー(ノーマル+クリエイティブ)ライフ」をテーマに開催します。

新型コロナウイルス感染症のパンデミックにより、私たちの生活は大きく変化しました。感染症の拡大を防ぐことがいまなお最優先の社会課題であることは当然の前提ですが、コロナ禍の日常を少しでも楽しく、豊かなものにすることもまた重要な課題となりつつあります。本年度の FURURESCAPE PROJECTは、こうした課題を踏まえ、コロナ禍の日常を少しでも創造的に、楽しく生きるためのアイデアを集積します。

アイデアの集積にあたっては、「ニュー(ノーマル+クリエイティブ)ライフ12か条」を設定しました。招待アーティストによるアートプログラム、市民や企業から募集する公募プログラム、そしてコロナ禍の公共空間を考えるサミットが、新型コロナウイルス感染症の脅威と共存しつつ、心身ともに豊かに生きる社会を実現するヒントとなることを期待しています。

FUTURESCAPE PROJECT is a public space utilization project began in 2019 by Zou-no-hana Terrace. With a view to contributing to the fulfillment of SDGs, we are promoting social experiments by various subjects, focusing on the six fields of "Environment", "Disaster", "Food", "Health", "Education", and "Flowers and Greenery". In 2021, the third event will be held under the theme of “NEW — NORMAL/CREATIVE — LIFE” in response to the spread of COVID-19 worldwide.

The pandemic of COVID-19 has changed our lives greatly. It is a natural assumption that preventing the spread of infectious diseases is still the top priority of the social task, but it is also becoming important to make our daily life under COVID-19 pandemic even a little more enjoyable and richer. Based on these challenges, the FURESCAPE PROJECT in this year will collect ideas for making our daily life under COVID-19 pandemic a little more creative and enjoyable.

In the process of collecting ideas, we have established “The Twelve Articles of a New — Normal/Creative —Life”. We hope that invited artists’ art programs, public recruitment programs from citizens and companies, and the Summit on the public spaces under COVID-19 pandemic will be hints for realizing a society that lives well both physically and mentally, while coexistence with the threat of COVID-19.

開催概要

ZOU-NO-HANA FUTURESCAPE PROJECT 2021
ゾウノハナ・フューチャースケープ・プロジェクト 2021

2021テーマ:ニュー(ノーマル+クリエイティブ)ライフ
会期:2021年10月2日(土)ー 10月24日(日)
公募プログラムコア期間:2021年10月2日(土)・3日(日)
時間:10:00ー18:00(10/3(日) および 金・土は20:00まで)
会場:象の鼻テラス、象の鼻パーク、日本大通り駅三塔広場、オンライン
料金:無料

主催:象の鼻テラス
特別協賛:株式会社FREEing
特別協力:横浜高速鉄道株式会社 
協力:株式会社中川ケミカル、バーガー&カフェ サンテオレ、ファミリーマート日本大通り駅店、横浜市立図書館、SUITAKU

・本事業は横浜市のさまざま文化芸術事業を支援する株式会社FREEingの協賛を受けています。
・本事業は横浜市の創造界隈拠点がこの秋市内各所で開催する「食」と「アート」をテーマとしたプログラム「Creative walkway~食とアートと街歩き~」の一環です。

OUTLINE

ZOU-NO-HANA FUTURESCAPE PROJECT 2021

[2021 Theme]NEW — NORMAL/CREATIVE — LIFE
[Duration] October 2(Sat) - 24(Sun), 2021
[Open-call Program Core Term] October 2(Sat) - 3(Sun), 2021
[Time]10:00-18:00 / 10/3 Sun, Friday and Saturday 10:00-20:00
[Venue] Zou-no-hana Terrace, Zou-no-hana Park, Santo Square/Nihon-odori Station, Online
[Entrance] Free

[Organizer]Zou-no-hana Terrace
[Special Sponsorship]FREEing CO., LTD.
[Special Cooperation]YOKOHAMA MINATOMIRAI RAILWAY COMPANY.
[Cooperation]Nakagawa Chemical Inc., BURGER CAFE SANTEOLE, Family Mart Nihon-0dori Station, YOKOHAMA CITY LIBRARY, SUITAKU

・This project is sponsored by FREEing Co., Ltd., which supports various cultural and artistic projects in Yokohama City.
・This project is part of the “Creative walkway ~ Food, Art, and City walks ~” program, which will be held under the theme of “Food” and “Art” in various places in Yokohama City this autumn by the center for creative community in Yokohama City.

プログラム:
1)ハローサンリク ー東日本大震災から10年「ひかりの実」特別プログラムー
 招待作家:髙橋匡太
2)アートプログラム
招待アーティスト:金子未弥、スイッチ総研、中山晴奈、藤村憲之、YOKARO
3)公募プログラム
参加者:井上幸子、河西琢磨(工作屋KOUSAKUYA)、コトノハ、さくらアリス、デンデラ楽団、東京大学筧康明研究室、鴇田傑、中屋敷南、南雲麻衣、馬場敬一+DAN DAN DOME、ポリシーナッジデザイン+まちなかナッジプロジェクト、マーク朋子、山田素子、Luna crescente ルーナ クレシェンテ、Sensescape Design Lab.、YOKARO、&Post(全17組、五十音順)
4)ゾウノハナ・コレクション
5)ミュージック&マルシェ
6)FUTURESCAPE SUMMIT 2021

※新型コロナウイルス感染拡大の状況により、プログラムの内容を一部変更する可能性もございます。

 
 
 
■ニュー(ノーマル+クリエイティブ)ライフ 12カ条

1. アートを飾る
2. 花、植物を育てる 
3. 音楽を楽しむ、本を読む
4. 自然の中で過ごす
5. 大切に使い続ける
6. 誰かを思いやる、助ける 
7. 省エネルギーで過ごす
8. 食べるを考える
9. 身体を動かす
10. 自分たちでつくってみる
11. 他者と対話する
12. 自分のニュー(ノーマル+クリエイティブ)ライフを考えてみよう

[PROGRAM]
1.Hello Sanriku -10 years after the Great East Japan Earthquake “Hikari no Mi” Special Program-
Artist:Kyota Takahashi
2.ART PROGRAM
Artist:Miya Kaneko, Switch Research Institute, Haruna Nakayama, Noriyuki Fujimura, YOKARO
3.Open-call Program
Applicants:Sachiko Inoue, TAKUMA KASAI(KOUSAKUYA), Kotonoha, Sakura Alice, DENDERA GAKUDAN ,Yasuaki Kakehi Lab., The University of Tokyo, Suguru Tokita, Minami Nakayashiki, Mai Nagumo, Keiichi Baba + DAN DAN DOME, Policy Nudge Design + Urban Nudge Project, Tomoko Mark, Motoko Yamada, Luna crescente, Sensescape Design Lab., YOKARO, &Post
4.Zou-no-hana Collection
5.Music & Marche
6.FUTURESCAPE SUMMIT 2021

*Depending on the spread of COVID-19, we may change some of the contents of the program.

 
 
■The Twelve Articles of a New — Normal/Creative —Life

1.Live with art
2.Grow things, know things
3.Enjoy music and reading books
4.Live naturally, live positively
5.Live smart and sensibly, clean and comfortably
6.Reach out, help others 
7.Use energy meaningfully
8.Know how you eat affects your world
9.Be active, look around
10.Be part of the creative process
11.Engage and interact
12.Invent your own “new normal” creative lifestyle!

 
 
 

freeing

プログラム

カテゴリー:
/
/
/
/
/
ジャンル:
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
/
開催場所:
/
/
/
/
/
/
/
/
/

ハローサンリク ー東日本大震災から10年「ひかりの実」特別プログラムー
ひかりの実【展示】

アートプログラム

/

ハローサンリク ー東日本大震災から10年「ひかりの実」特別プログラムー
ひかりの実ワークショップ

アートプログラム

/ /

2点のinformation centerが与えられたとして、実在しない地点cを求めよ

アートプログラム

/

象の鼻スイッチ2021

アートプログラム

/

スイッチワークショップ+ミニ発表会 『象の鼻こどもスイッチ公開研究会』 〜スイッチを押すとはじまる小さな演劇を作ってみよう!!〜

アートプログラム

/ / /

「吹きさらし!!手を変え品を変え劇場」 引き続き!!トライアル&エラー公演

アートプログラム

/ /

スイッチ総研×きくたびプロジェクト 『きくたびプロジェクト 横浜ゾウノハナ編』

アートプログラム

/ / / /

拡張ニュー屋台【展示】

アートプログラム

/

拡張ニュー屋台【WS・トーク】

アートプログラム

光ある航海

アートプログラム

NARIWAI in 象の鼻

アートプログラム

FUTURESCAPE SUMMIT 2021

サミット

/

アリオト presents ミュージック

ミュージック&マルシェ

ぞうさんマルシェ

ミュージック&マルシェ

/ /

象の鼻カフェ オープンテラス

ミュージック&マルシェ

/

楽がきマルシェ

ミュージック&マルシェ

記憶の欠片

公募プログラム

Luna crescente

アンサンブル “Luna crescente”Park concert 音楽日和

公募プログラム

/

大切な人に手紙を書けるカフェ

公募プログラム

/

木工作品(木製漆塗り仕上げ作品)

公募プログラム

/

ひかりのさきになに思ふ

公募プログラム

/

DAN DAN DOME と いのちのまんだら

公募プログラム

Linecraft

Linecraft | 自分だけの空間をつくるためのワークショップ

公募プログラム

/

(どうせだったら)海へ向かってホップ、ステップ、ビート!!

公募プログラム

/

ダンボール「射的」であそぼう!

公募プログラム

ハードル、ストリーマー、虹

公募プログラム

/

YOKAROこども製作室

公募プログラム

マントラヒーリングヨガ

公募プログラム

建物と公共空間

公募プログラム

みえないけどいる -touch the ghost skin-

公募プログラム

ポストカー

公募プログラム

/

駅中留学!お絵かきしながら手話を学ぼう!

公募プログラム

オープンカフェ・サンテオレ

ミュージック&マルシェ

periko

足漕ぎボート「ペリコ」

ゾウノハナ・コレクション

/

ON/OFF

ゾウノハナ・コレクション

Alice Kunisue exhibition

ゾウノハナ・コレクション

/

ポータブルビーチ

ゾウノハナ・コレクション

象の鼻文庫

ゾウノハナ・コレクション

時をかける象(ペリー)

ゾウノハナ・コレクション

〈象の鼻〉での24の質問

ゾウノハナ・コレクション

Kokkily+Hana+Zouno+Ko

ゾウノハナ・コレクション

アーティスト

髙橋匡太 / takahashi kyota

美術家。1970年京都生まれ。京都在住。1995年京都市立芸術大学大学院美術研究科彫刻専攻修了。光や映像によるパブリックプロジ…

アリス・クニスエ / Alice Kunisue

フランス人の父と日本人の母との間に、日本で生まれる。幼少期を日本で過ごし、東京国際フランス学園に通った後、17歳の時に政…

河西琢磨(工作屋KOUSAKUYA) / TAKUMA KASAI(KOUSAKUYA)

楽器の小物から、思い付いたもの全てを木製漆塗り仕上げにて工作します。完成した作品はネットにて紹介し、直接販売、マルシェ…

金子未弥 / Kaneko Miya

1989年神奈川県生まれ。2017年多摩美術大学大学院美術研究科博士後期課程修了、博士号(芸術)取得。2017年より黄金町AIRに参加…

スイッチ総研 / Switch Research Institute

俳優の光瀬指絵(ニッポンの河川)、大石将弘(ままごと|ナイロン100℃)により2015年結成。「スイッチ」=「鑑賞者がスイッチ…

谷川俊太郎 / Shuntaro Tanikawa

1931年東京生まれ。詩集『二十億光年の孤独』でデビュー。詩作品に『生きる』『朝のリレー』、アニメ『鉄腕アトム』主題歌作詞…

椿昇 / Noboru Tsubaki

現代美術家、京都芸術大学 美術工芸学科教授 日本を代表するコンテンポラリー・アーティストの一人であると同時に、卓越した教…

チャン・ウソク+ハン・ジンス / Woosuk Jang+Jinsu Han

チャン・ウソク // Woosuk Jang ‘スタンプペイント’と呼ばれる技法を用いて創作するアーティスト。かわいい子犬や韓国の財閥を…

中屋敷南 / Minami Nakayashiki

中学一年で、部活動のダンスと出会う。学校教育での経験が作品創作にも影響している。 人間の感情、感覚、内包された欲望の表…

南雲麻衣

パフォーマー、アーティスト 平成元年生まれ。神奈川県逗子市出身。 3歳半で失聴、7歳で人工内耳埋め込み手術を受ける。文化…

鴇田 傑 / Suguru Tokita

横浜市職員としてイベント、まちづくり、景観行政などを担当し、その一環として写真を撮影。一方、東京を拠点に建物や路地の消…

中山晴奈 / Haruna Nakayama

1980年千葉県生まれ。東京藝術大学大学院先端芸術表現修了。在学時より食べ物を使った美術表現の研究をする。まちづくりNPOや建…

バーガー&カフェ サンテオレ / BURGER CAFE SANTEOLE

1973年の創業時より42年に渡り愛され親しまれてきた社名「SANTE OLE」 SANTEはサンテ「健康」、OLEはオーレ「万歳」を意味します。 …

藤村憲之 / Noriyuki Fujimura

街の空間での人と人との思いがけない出会いをテーマに活動。素材と技法は電子装置から紙と鉛筆まで幅広く、街の広場での展示や…

ポリシーナッジデザイン+まちなかナッジプロジェクト / Policy Nudge Design + Urban Nudge Project

植竹香織(ポリシーナッジデザイン合同会社代表)横浜を拠点に全国でナッジプロジェクトを実施●森由香(ルーデンス株式会社)横…

馬場敬一 + DAN DAN DOME / Keiichi Baba + DAN DAN DOME

馬場敬一 画家 1974年生まれ 受賞歴に、2018年世界絵画大賞展・東京都知事賞、2019年宮本三郎記念デッサン大賞展・佳作他。…

マーク朋子 / Tomoko Mark

YogajayaYJA300、RYT200/300修了後、流派を問わず各国に伝承されたヨガと健康に役立つ長寿法を組み合わせた独自のメソット…

日本理化学工業株式会社 / Nihon Rikagaku Industry Co.,Ltd.

一般社団法人 横濱まちづくり倶楽部 / YOKOHAMA AREA MANAGEMENT

2001年に任意団体を立ち上げ2016年に法人化。メンバーは地元、学識経験者、デザイナーなど地元で活躍されている方々。おしゃれ…

山田素子 / Motoko Yamada

1965年生まれ。専門学校桑沢デザイン研究所卒業。Bゼミスクーリングシステム(父:小林昭夫所長)にて現代美術を学ぶ。その後イ…

&Post

嬉しい時、泣きたい時、ありがとうを伝えたい時、その瞬間の気持ちをポスト(投函)する。赤いポストはそんなたくさんの人の思…

リリアン・ブルジェア / Lilian Bourgeat

1970年フランス・ベルフォール生まれ、ディジョン在住。 1994年にエコール・ナシオナール・スペリウール・デ・ボザール(ディ…

Luna crescente ルーナ クレシェンテ / Luna crescente

アンサンブル”Luna crescente”ルーナ クレシェンテ 岡村正子 (ソプラノ) 大喜多陽子 (バロックギター、リコーダー) 米…

Sensescape Design Lab. / Sensescape Design Lab.

戸田傑を代表とする城西国際大学メディア学部ニューメディアコースの教員と学生によるユニット。 「感覚の景」を研究テーマとし…

YOKARO / YOKARO

「子どもが主体の保育と教育」をテーマに、アクティブラーニングの要素を取り入れながら子どものための活動の場づくりを行って…

井上幸子 / Sachiko Inoue

1982年生まれ 現在フリーランスとして写真撮影、作家活動を続けている。 ピンホールカメラによる長時間露光撮影で肖像写真制…

さくらアリス / Sakura Alice

西オーストラリア州、パース市生まれ。京都精華大学芸術学部交換留学一年間を含む、オーストラリア国立大学美術学科絵画専攻卒…

コトノハ / Kotonoha

コトノハは「言葉を通して幸せの連鎖を起こす」というビジョンのもと、言葉が「形」に残るもの「記憶」に残るものを生み出すこ…

デンデラ楽団 / DENDERA GAKUDAN

横浜国立大学教育学部大学院修了。横浜市立特別支援学校教員として、障害児・者やその保護者、医療・福祉・行政関係者らと授業…

東京大学筧康明研究室 / Yasuaki Kakehi Lab., The University of Tokyo

インタラクティブメディア研究者でありメディアアーティストの筧康明が主宰する研究室。実世界での体験を拡張するためのデジタ…

2021 10月

1

2

3

9

10

15

16

22

23

24

25

26

27

28

29

30

31

※会期中、通期で行う展示は「常設展示」にまとめて表示しています。


INFORMATION

アクセス
みなとみらい線「日本大通り駅」出口1より徒歩約3分、出口2より徒歩約5分
〒231-0002 横浜市中区海岸通1丁目
象の鼻テラス
https://zounohana.com
象の鼻テラス開館時間
10:00-18:00
TEL:045-661-0602 FAX:045-661-0603
お問い合わせ
info@fsp.zounohana.jp

MAP